【7月】行事食とユニットレクのご紹介

2025.07.31

こんにちは!ゆいの杜です。

 

 

ようやく梅雨が明け、夏本番となりましたね☀

年々更新する異常気象に対応していくのがやっとな今日この頃ではございますが、、

ご入居者様は施設の中で生活をしていると、なかなか季節を感じるのが難しかったりもします。そんな中、お食事やレクを通して、少しでも夏らしさが伝わるようにと各所工夫していましたのでその様子を今回はお届けしたいと思います。

まずは7月の行事食をご紹介!

 

 

【7月7日(昼食) 七夕献立】

 ちらし寿司 / 茄子の田楽 / そうめん汁 / すいか🍉

 ちらし寿司は星型の人参を飾ることで、七夕の雰囲気が少し演出できたかなと思います。デザートには果物のスイカを提供。スイカは夏を代表する果物でお好きな方も多く、大変喜ばれていました。写真は職員向けですが、ご入居者様のスイカは厨房さんの方で皮と種を取り除き、食べやすい状態で提供しております。

 

 

 

【7月19日(昼食) 土用丑の日献立】

 うな丼 /  油揚げの菜の花の煮浸し / すまし汁 / オレンジ🍊

夏の風物詩である「うなぎ」を今年も提供!

献立表をフロアに掲示した時から楽しみにしてくださってる方も多く、実際に提供すると、うなぎをじーっと見つめたり、ちょっとずつ味わって召し上がっている姿が印象的で、今年も無事に提供できて良かったなぁと心温まりました🌷

うなぎが苦手な方には代替えとして「牛肉の蒲焼風」を提供しました。

 

 

 

続いてはユニットで企画したおやつレクをご紹介します!

つる・らいちょうユニットでは、スタッフ手作りの

夏にぴったりな「青空ゼリー」を15時のおやつに提供しました!

 

 

色鮮やかな夏空の雰囲気が表現できていると思いませんか~?(*'▽')

①青い部分:ブルーハワイゼリー

②白い部分:ヨーグルトにみかん缶のつゆを加えてほんのり甘く

①と②を交互にカップに入れることで雲の様子を再現していて、最後に生クリームとみかんを飾り付けました。

ひとつひとつが違う仕上りで、またそれも良い味を出しています♪

 

 

ご入居者様もまず一声が

「わぁー!きれいねー!!」「食べるのがもったいない」などと反応がとても良かったのが印象的です♪ 

目で見て良し! 味は?・・・良し!!

ゼリーとヨーグルトのバランスが良く、1個を無理なく完食できる甘さに仕上がっていました。そして皆さんあっという間に完食!

普段なかなか食事が進まない方も完食してくだったりして、目で楽しむのは大切なことなんだな、と改めて思わせてくれました。

皆さん良い表情を見せてくださいましたよ(*^^*)

 

 

 

 



夏はまだまだこれからです!

通常献立も、夏の期間は冷やし麺が登場したり、

来月の郷土料理には沖縄のゴーヤチャンプルなどを予定しています♪

様々な食材をバランスよく食べて、皆さんでこの猛暑を乗り切りましょう(^o^)/

 

 

ゆいの杜 大塚でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近の投稿