ゆいの杜 大運動会!!

2025.07.07

こんにちは、ゆいの杜です。

7月に入り、夏本番の季節になってきましたね☀

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

 

さて、今回は6月にゆいの杜で行われた運動会の様子をご紹介したいと思います!

運動会はユニットごとに行われました。競技種目を決めるところから当日の運営まで、

各ユニットオリジナルの運動会となっております。どうぞご覧ください♪

 

 

 

スタッフお手製のプログラムを掲げて気合十分!

 

 

はじめは選手宣誓!!

堂々と手を挙げてビシッと決めてくださったのは

かもめ・はくちょうユニットのこのお2人🌷

 

ユニットごとに紅組・白組に分かれてハチまきをしっかりと着用。

玉入れやお菓子取り、金魚すくいなど、

どのユニットも様々な形に工夫をして行われていました。

応援にも熱が入っていますね~!!

 

 

続きましては、パン食い競争やお菓子取り競争の様子です!

 

 

衛生面を考慮して、お菓子は袋に入れて行っています。

何が入っているか分からないスタイルも面白いですよね!

 

 

運動会中にとびっきりの笑顔を届けてくださったのは、

めじろ・かわせみのこちらの皆さん♪

盛り上がった様子が伝わってきます(#^.^#)

 

 

ユニークな競技をしていたのは、かもめ・はくちょうユニット

こちらはチーム全員でゴルフボールを転がし、ゴール地点でスタッフが持っているカゴに入れて、どちらのユニットがより多くのボールを入れられるかを勝負する競技です。

各チームの団結力が試されます! 皆さん、そぉーっと慎重に慎重に。。。

 

 

こちらは10M走!

10Mの長さにつなげた新聞紙を足で引き寄せて、

どちらが早く引き寄せられるかを競う競技です。

立ったり歩いたりするのが難しい方でも楽しめる競技なので、

多くの方に楽しんでいただけたのではないでしょうか。

どのような形であればご入居者様に安全で楽しんでいただけるかを

スタッフ間で案を出し合って当日を迎えました。

 

運動会終了後は表彰式も行われました!

スタッフ手作りの賞状と金メダルをお一人ずつにお渡ししました!

順位はなく全員が1位(#^^#)

 

おめでとうございます!!!

この後は運動会で獲得したおやつを皆さんで召し上がりました🌟

 

 

 

ここからは6月に提供した行事食のご紹介です。

6月23日は「夏至の日」に因んだ献立を提供しました!

この暑さでもさっぱり召し上がっていただけるように、薬味たっぷりの「冷や汁」や、

果物には「メロン」をお付けしました。

 

 

また、6月24日の昼食に沖縄の郷土料理「タコライス」を提供しました🌺

今年は郷土料理や世界の料理をご入居者様にも楽しんでいただきたく始めたもので、

タコライスは第一弾となります。

 

ひき肉と玉ねぎを炒めた具材は、安心してお召し上がりいただけるように、

あんかけ状にしてたっぷりとかけました。

多くのご入居者様にご好評をいただけて大変嬉しく思うと共に、

「もっと甘い方が好き」「こうした方がもっと美味しくなると思う」などと

貴重なご意見をいただけましたので、次回の参考にさせていただきたいと思います!

 

7月も行事が盛り沢山なので、またご紹介出来たらと思います🎋

皆様も熱中症ににはくれぐれもお気をつけ下さい。

 

 

以上、ゆいの杜 大塚でした。

 

 

 

最近の投稿