夏だ!鰻だ!鯨もいるぞ!
2023.08.03
皆様こんにちは、ゆいの杜です。
いや~すっかり夏ですね~。暑いですね~。連日猛暑ですね~。

今月のあるユニットの壁飾りです。
夏といえば 海 ひまわり、かき氷・・・色々と思い浮かびますが、ギラギラと大地を
焦がす太陽に打ち勝つために体力をつけなければ、ということで
7月30日 土用の丑の日は もちろん

うな丼定食でした😊
さらに・・・





「う巻き」を入居者様に作ってもらいました。
主婦として長年家族に美味しい食事を作ってきた方々なので、卵を巻く作業も
お手の物です。


さらに豪華なうな丼定食になりました

目をつぶり、味わって召し上がっていますね
また、別の日のおやつには・・・

手作りのたい焼きを作りました。
早速熱々のたい焼きをガブリッ


「う・・・美味いじゃないか!」
と、あんこに到達する前に絶賛の表情です


フルーツポンチを作って、シュワシュワ、甘々を楽しむユニットや

アイスクリームの殿堂 サーティーワンのアイスクリームの差し入れ!

「私は王道のバニラよ」

「どれも美味しそうだな~ 迷うな~」
皆様、これで暑気払いはバッチリでしょうか?
さてさて、土用の丑の日から遡る事2週間前の7月17日は「海の日」でした
少しでも夏の海を感じようと、みんなで折り紙&ちぎり絵を楽しみました

まずは折り紙で くじら を折ります




次に折った くじら をどの位置に貼るか決めていきます

「ここがいいかしら?」
そして背景の海(波)をちぎり絵で表現していきます



太陽にも着手!
出来た作品は・・・




素敵な作品が 皆さん出来ました!
毎日毎日うだる暑さで、各地で熱中症警戒アラームが鳴り響いています。
たくさんの方が熱中症にかかって医療機関に運ばれています。
エアコンが嫌いであっても、命には代えられません。
適切にエアコンを使用し、塩分・水分をこまめに摂り、睡眠をたっぷり取って
暑さを乗り越えて行きましょう!
(個人的にはエアコンのドライモードがお勧めです。湿度が下がるだけで、気温が
さほど低くなくても快適に過ごせます。我が家は生き物がいるので、夏場は
エアコンドライモードを24時間付けっぱなしです🤣。電気代が怖いです・・・)
では、また来月お会いしましょう ゆいの杜でした