4月1日はゆいの杜の開設記念日です
2025.04.02
こんにちはゆいの杜です。
表題の通り、4月1日はゆいの杜の開設日となります。
今年で7周年、8年目を迎えることとなりました。
初年度にご入居された方は約2割、今もここで過ごしてくださっており、また、
初年度に入職した職員は約3割、今もこの場所で活躍しています。
色々な出会いやお別れ、様々な方のお力をお借りし、様々な叱咤激励、ご迷惑、大変なご負担をおかけしながら
この日を迎えられたこと、深く感謝申し上げます。
また、
包括様との協同企画やオレンジ活動をはじめ、地域の活動にも関わらせていただくようになりました。
お仕事を引退され社会貢献に尽力される方、ご病気を抱えながら懸命に生活を続けておられる方、それを支えて見守り、手を差し伸べる方々。
様々な場面での活動に参加させていただいております。
現状は、まだ限られた職員が対応している状況ではありますが…
将来的には、ご入居者や幅広い職員が関わることで、建物で完結しない生活を送れるようにしていきたいと考えています。
この業界は、人と人とが繋がり合うことで成り立つものだと思っています。
今日まで皆様からいただいたお気持ちを原動力に、より一層よい暮らしができる場所を目指して努めて参ります。
さてさて
そういうことで、お昼ごはんは✨お祝い膳✨が出ました
今年は趣向を変え、厨房スタッフさんが調理したものを、事務所の管理栄養士を中心に盛り付けを行っています。
準備が終わり、ふたをする直前です。
お祝いの時はお弁当箱を使います。
お正月以来の出番です!
ズラ―――――っと並び、壮観!!
こちらは刻み食の方々の分。
見栄えが常食の方々と遜色ないように、食材選びの段階から完成をイメージして企画されています。
メッセージ付きのお品書きを添えて、雰囲気がでてますね✨
みたらし団子風のもっちりデザートもつきました
ごはんは筍ご飯です
喜んでいただけたようでしたので、みんなも一安心でした。
長くなりましたが…
相も変わらず、このような施設ですけれども
8年目のゆいの杜も、何卒よろしくお願い申し上げます。
仁和でした