春爛漫、桜と苺のコラボレーション
2024.05.05
皆さまこんにちは、ゆいの杜です。
今年の4月はなんだか雨の日も多く、「春なのに・・・」という懐かしい歌が脳内
リフレイン状態でしたが、元々3月~4月の春先は雨が多いものなのですね。
春時雨、小糠雨、桜雨、花時雨、春霖、発火雨、雪解雨などなど、この季節に降る雨
にはたくさんの呼び名があるんですね!
今日は5月5日のこどもの日、皆様はゴールデンウイークの後半戦ですが、
4月のゆいの杜の様子をご覧ください!
~花よりだんご~
ユニットレクで、三色団子ならぬ三色お饅頭を皆で楽しみました。


とっても丁寧な合掌後に

豪快にパクリ!



皆さん満面の笑みで美味しく召し上がられていました。
串もプリッツを使用しているので、丸ごと食べられました!
実は、前日に



折り紙レクで三色団子を作り、リースを作製していました。
皆さんの「三色団子食べたい!」欲が高まっていたので、なおさら美味しさも
格別だったようです。
~いちご白書をもう一度~


職員手作りの苺大福と

桜茶で


室内飾りの桜を愛でながら



美味しくぺろりと食べられました
さらに、1日限定 ゆいの杜 いちご農園でのいちご狩り開催!

 
 


足元の方に実っているので


  「難しいね~」


「やっと、取れたよ」


「いちごミルクにしたいな」

「誰にもあげないよ」

収穫はそれなりに大変そうでしたが、皆様無事自分の苺をゲットして、
美味しく食べることができました!
~さくら 咲く~






一人ひとり、思いれのある桜が満開に咲きました!
~春のバレー大会~





うちわで風船をいかに多く相手方の陣地に送り込むか、というゲームです。
春高バレーさながらに、白熱勝負となりました
ひと勝負の後はお楽しみの手作りデザートタイム


「う~ん、美味しい!」
あれやこれやとありまして、
皆様4月も楽しく過ごされたのでした。
では、また来月お会いしましょう。
以上ゆいの杜 冨名でした。