24年1月、ゆいゆい健康体操のお時間です
2024.01.29
こんにちは。
ゆいゆい健康体操が、1/25(木)に行われました。
岩槻駅東口コミュニティセンター ワッツルームA+Bと、二か所をお借りして
今月も70名以上の方がご参加くださいましたよ。
入り口には、案内看板。
シニアサポートセンター様の、暖かな気遣いと地域の方とのつながりが伝わってきます。
今月も、いつも通り地域にお住いの方々が受付や設営をしてくださいました!
さて、今回のゆいゆい健康体操は2部構成です。
前回は鈴木薬局様内の2部構成でしたが…
今回は、別業態の先生が2部にわたって講師をしてくださいました。
まずは、「ひかり訪問鍼灸マッサージ」様から!
Jリーグ発足前から、全盛期を支えたトレーナーさんが直接ご指導。
先ずは準備体操から。もう4回目ということもあり、皆さんキレイに動きが揃っていますね~
だんだん、上半身だけでなく下半身も使い始めます。
準備体操から、自然と全身運動に繋がっていく流れが摂ってもスムーズで流石です!
肩甲骨。
意外と開かないんですって。
上から下におろすとき、掌を外側に向けるだけでも可動域がかわり、とっても良く開くんだとか。
そんな身体の不思議な特性や構造についても、解説が随所に入ります。
腰の痛みには、ももの裏側をほぐすだけでも効果があるとか!
デリケートな筋肉なので、注意は必要だそうです。
プロサッカー選手の方々も、ここをほぐすだけで全然違うんですって
最後は、質疑応答です。
二部構成なので持ち時間が少し短い1時間。その中で、質問がどんどん出てきます。
参加の皆様、勉強熱心なので非常に意欲が高い。
先生も真摯に向き合ってくださるので、やりとりがアツいです。
最終的にツボの話になり、先生は壇上を降りて皆さんの席の中にどんどん入っていきます。
「どうやるの?」
「どこなの?」
「こうなの?」
あっという間に人だかりができました。
最終的に、皆さんと先生の中を引き裂くように私が入り込み、お時間となりました。
ここまで休憩なし!!
みなさん元気です…
そして、入れ替えのために無理やり休憩を宣言し、あっという間に再開です。
続いては、「関根歯科クリニック」様から訪問歯科の医師先生が登場されました。
座席には、こんなものが…
資料はかなりしっかり作りこまれています。
「来られなかった友達の分もいいですか~」
と、多めに用意した資料がすっかりなくなってしまいました。
みなさん、介護保険でも近年重要視されている口腔ケアの重要性をしっかり認識されています。
「こういうことが大事なんですよね」なんてお声も。
笛を吹ける人は、嚥下機能がまだ十分。
笛を吹けない人は、嚥下に難があるそうです。
参加者の皆さんは、概ね吹けていました。
吹けなくならないように、気を付けていくことが大事なんだそうです!
先生は最初に動画を見せてくださり、「どうやって食べ物が飲みこまれていくのか。どうしたら誤嚥になるのか」をわかりやすく解説。
みなさん、改めて誤嚥の怖さを嚙み締められていらっしゃいました。
唾液腺も重要。
年齢を重ねていくと、唾液はでなくなるんですよ。
意識して出す練習をしていきましょう。
そして、天然の歯と比べると、総義歯の方の嚙む力は10~20%程度なのだそう。
全然違うことに皆様もビックリΣ(´∀`;)
表情を作るもことも、大事。
顔の筋肉を動かして、口周りを柔軟にすることが誤嚥を防ぎます。
オススメなのが、「あいうべ体操」だそうです。
思いっきり口を開いたりベロを出したり、より目になったり
全力で「あーいーうーべー」を唱えながら変顔することで
嚥下口腔が鍛えられるという夢のような体操です( ´艸`)
講義が中心ではありましたが、皆さん終始関心され、楽しんで過ごされていました。
次回は、何十年という歴史を持つ介護業界の一線級を維持する老舗、株式会社ミモザ様から!
ボディビルの草分け的存在で有名な、あのJBBFのスポーツトレーナーさんをお迎えしての90分となります。
2月22日(木)、10時~11時30分。岩槻駅東口コミュニティセンター3階です。
お申し込みはシニアサポートセンター社協岩槻様までお願いします。
当日参加も、大歓迎ですよ!
以上
仁和でした。