夏から秋へのプレリュード
2023.10.05
皆様こんにちは、ゆいの杜です。
10月に入り、やっと過ごしやすい気候になりましたね。
10月生まれの私ですが、子供の頃は10月といえばかなり寒いイメージなので、
運動会も寒くて大嫌いだった記憶があります。
(寒いうえに苦手な運動、徒競走・・・etc.)😅
それはさておき、まだまだ残暑厳しかった9月ではありますが、夏祭りを8月に行わ
なかったユニットでは、秋祭りを開催しました。



定番の輪投げを楽しんだり、







射的ゲームで意外な才能を発揮させた方も!


せーので

よいしょ!大成功!

案外難しいわ

緊張の一瞬です

どうだ!! 結果はご想像にお任せします😊
そ・し・て
今年のお月見は9/29(金)でした。お月見と言えば「中秋の名月」ですが、
必ずしも満月に当たるとは限らないのです。しかし、今年は昨年に続き
満月にあたりました!


う~さぎ うさぎ 何見て跳ねる 十五夜お月様(のなかにいる我が施設長)
みて跳~ねる
ゆいの杜ではこの日のおやつは「フルーツ白玉」でした
白玉職人たちが


百人分の白玉を作ってくれました!


時間がたっても固くならない、歯茎でもつぶせる魔法の白玉
お味は?

どれどれ、味見味見

「ひょえー、美味い」

「食べたいの?」

「あげないけどね」
花より団子、月見より白玉のゆいの杜です
では、ラスト
少し気が早いのですが、秋と言えば紅葉、紅葉といえば秋という事で・・・










色鮮やかな紅葉が 秋へのプレリュードとなって ゆいの杜を吹き抜けて行きました
次回は、私の苦手であった運動会を軸にお伝えしていこうと思います。
ゆいの杜 冨名でした