5月のレクリエーションと行事食について♪

2025.06.01

こんにちは、ゆいの杜です。

本日は各ユニットで行われたレクリエーションの模様と

5月の行事食をご紹介いたします!

 

つばめ・ひばりユニットでは

「入るかな?紙コップボーリング」を開催しました!

ゴルフボールを転がして紙コップに入ると、

紙コップが立ち上がり記載の点数が獲得できる仕組みに。

3球転がして合計点数で順位を競います!

まずは職員がお手本を!玉が小さいので難しそうですね。。

 

続いてご入居者様のターン!

 

「ほらよっと!」

 

入ったのでしょうか!とても嬉しそう(*^^*)

 

 

決勝戦で3名の中から1位に輝いたのはこの方。

勝ちにいく姿勢が伝わってきますよね~!

おめでとうございます!!🌟

 

 

 

続きまして 、 つる・らいちょうユニットでは、

「フラワーアレンジメント & お抹茶会」を開催しました。

このユニットはお花が好きなご入居者様が多いことから、

造花ではありますが、皆さんお好きなように生けていただきました♪

 

色のバランスや高さを意識しながら

皆さんのお人柄や雰囲気が表現されていて

とても素敵なフラワーアレンジメントが完成しました🌷

その後は、お抹茶を立てて

おやつのお饅頭や水ようかんと一緒に召し上がりました🍵

 

 

また、5月の行事といえば「端午の節句」。

5月5日の昼食はエビフライや、かぶとの形をしたハンバーグなど

年齢問わず人気のある献立を提供しました!

真っ先にエビフライから召し上がる方や、

ハンバーグをしばらく眺め、何の形だろうと考える方も。。。

色合いが良かったのもあったのか、日頃手が止まってしまう方も

自ら進んで召し上がる姿にこちらも嬉しくなりました(#^.^#)

 

 

6月は夏至の日に因み「冷や汁」や

沖縄の郷土料理「タコライス」などを提供予定ですので

そのご様子もお届けできればと思います。

本日もご覧いただきましてありがとうございました!

 

以上、大塚でした。

 

 

 

最近の投稿